◆耳鳴り・めまいとは?

めまいや耳鳴りも、多くの人を苦しませ続ける症状のひとつです。
この症状もそれぞれ区分の仕方では非常に多くの種類に分けることができますが、ここでは症状をお持ちの人が実際に耳にするであろう代表的な種類について大まかな説明をします。


耳鳴り

頭痛が肩こりの延長で起きる人がいる一方で、耳鳴りが頭痛の延長で起きる人もいます。そのような人は頭痛が良くなる施術をすれば耳鳴りも良くなる場合が多いようです。
その一方で、 頭痛とは無関係に耳鳴りが起きる人や、物心ついたときから常に耳鳴りがしているような人には、施術を重ね、身体の状態を向上させなくてはなりません。


めまい

これも様々な症状と原因があります。何かの拍子にフラつく場合もあれば、横になっていても目が回るというようなものもあります。
また、「ぐるぐる回る」「ふわふわ浮いたような」「ふらつく」「視界が揺れる」といったものから、「視界が真っ暗」になったり、完全に「失神」してしまうような症状もあります。
めまいに関しては、病院に行かない人はめったにいませんが、これも非常に危険な身体の異常を知らせるサインである場合があるので、一度は病院で診断を受けることをお勧めします。



頭位性めまい:

名前の通り、頭を傾けたりして位置を変えることにより発生するめまいです。この症状の人は、特定の頭位にしない、速い頭の動きをしないなどで、なるべくめまいを避けるよう生活されています。
多くの場合、内耳の器官及び神経の問題とされていますが、脳や頚部の血管の問題で発症することもあります。



メニエール氏病:

めまいを発症する疾患として最も有名かもしれません。原因不明の病で、膠原病の一種と考えられています。女性に多く、薬剤によっても症状を安定させられないことが多いようです。頭位を引き金に、嘔吐を伴った回転性の激しいめまいに襲われることがあり、一日中寝込んでしまうこともあります。



てんかん:

一般にはめまいよりももっと大きな発作をイメージされますが、てんかんもめまいに分類されます。てんかんは大脳内の過剰な電気的興奮が拡散することによって発生するとされています。



これらの症状に対する当院の施術


耳鳴りもめまいもカイロプラクティックの施術によって頭蓋骨を緩め、脳脊髄液の循環が整うことで症状が緩和する場合が多くあります。しかし、頭蓋骨の動きは、首から下の椎骨がある程度整わないと、良い状態を保つことができませんので、症状を確認しながら一歩一歩着実に治療を進めていく必要があります。

HOME

inserted by FC2 system